本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DDR4とDDR5の違いは?性能とエネルギー効率が大きく進化

DDR4とDDR5、これらはコンピューターのRAM(ランダムアクセスメモリ)に関する用語です。どちらもデータ転送速度やエネルギー効率に大きな影響を与えます。

この記事では、DDR4とDDR5の違いを明確に理解するために、その特性とパフォーマンスを詳しく比較します。

タップできる目次

DDR4とDDR5の基本的な違い

DDR4とDDR5の違いは次のとおりです。

項目DDR4DDR5
動作クロック最大3200MHz最大4800MHz
帯域幅最大64GB/s最大128GB/s
電圧1.2V1.1V
リードレイテンシー15~18ns13~16ns
オンダイクキャッシュ16KB32KB
熱伝導性
価格
入手性

リンクから読みたい情報にジャンプします

速度とレイテンシ

DDR5はDDR4よりも速度が速いですが、レイテンシが少し高い傾向があります。ただし、速度の向上はレイテンシの増加を補って余りあるため、DDR5はDDR4よりも全体的なパフォーマンスが優れています。

パフォーマンス

DDR5は、DDR4と比較して約1.5倍の帯域幅を提供します。これにより、DDR5は同じタスクをより高速に処理することができます。

エネルギー効率

前述のように、DDR5はDDR4よりも電力効率が高いです。これは、バッテリー駆動のデバイスにとっては特に重要なポイントです。

DDR5はDDR4よりもメモリ容量の増設が容易

DDR5はDDR4よりもピン数が少ないため、マザーボードへの取り付けが容易です。

また、DDR5はDDR4よりもメモリチップを1枚あたり16GBまで搭載できるようになったため、少ないスロット数でも多くのメモリ容量を搭載できます

DDR5はDDR4よりもメモリチップの電圧が低いため、より多くのメモリチップを搭載したモジュールを製造できるようになりました。

目次に戻る

DDR4とDDR5の互換性について

DDR4とDDR5は、物理的にも電子的にも互換性がありません。そのため、DDR4を使用するマザーボードにDDR5を取り付けることはできません。このセクションでは、その理由を詳しく説明します。

ピンの配置

DDR4とDDR5は、ピンの配置が異なります。DDR4は288ピンを持ち、DDR5は320ピンを持ちます。このため、DDR5のメモリモジュールはDDR4のスロットに物理的にフィットしません。

電圧レベル

DDR5はDDR4よりも低い電圧で動作します。このため、DDR4を使用するマザーボードは、DDR5の動作に必要な電圧を供給することができません。

コントローラの互換性

DDR4とDDR5は、メモリコントローラのレベルでも互換性がありません。つまり、DDR4のコントローラはDDR5のメモリを管理することができません。

目次に戻る

まとめ|DDR4とDDR5、どちらを選ぶべきか?

DDR4とDDR5の違いは明らかです。DDR5は、より高速なデータ転送速度、大きなメモリ容量、そしてより高いエネルギー効率を提供します。

しかし、新しい技術が旧式のハードウェアと互換性がないため、アップグレードには新しいマザーボードが必要です。

現在のコンピューターの性能が不十分で、予算が許すならばDDR5を選ぶことをお勧めします。しかし、現在のコンピューターがまだ十分なパフォーマンスを提供しているなら、DDR4を使用し続けることも一つの選択肢です。

どちらを選ぶかは、各自のニーズと予算によります。

DDR5を選ぶべき理由
  • 最新のCPUやGPUを搭載したPCを構築する場合。
  • ゲームや動画編集などの負荷の高い作業をすることが多い場合。
  • 将来的にメモリ容量を増設する予定がある場合。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアいただけるとうれしいです!
タップできる目次